モータースポーツのイメージが強いタグ・ホイヤーは、1950年から海にまつわるモデルも数多く手掛けています。そのなかでも2004年に登場した『アクアレーサー』は、ダイバーズウォッチに欠かせない要素である、「20気圧以上の防水性能」、「逆回転防止ベゼル」を備え、スポーティーで洗練されたデザインをまといます。コスパに優れている点も魅力です。
憧れたスーパーカーのメータースケールに300kmと書いてあれば心躍るもの。それが「男のロマン」!ダイバーズウォッチも防水性能が高ければ高いほど胸が高鳴る!スタッフがおすすめする、「男のロマン」を感じさせるダイバーズウォッチ。ぜひ、お気に入りを探してみてください!
おすすめのダイバーズウォッチを専門店スタッフが防水性能ごとに厳選!
植物プランクトンが太陽光で光合成できる限界の深さとなるのが水深200mの世界です。そんな環境で活躍する腕時計には、深海でのダイビングにも耐えうる防水性能や潜水時間を計測するための回転ベゼル、夜光インデックスが必須となります。
ロマンをその腕に!
究極の1本を求める方へ
水深600m以上になると腕時計の大敵となるのがヘリウムです。深度を増すほど腕時計内部にヘリウムが充満することから、排出するためのバルブが必要となります。また強烈な水圧に耐えるための厚みのある堅牢なケースが、ロマンという面で人々を惹きつけてやみません。